*  
ちえみちゃん、カキコどうもありがとう!


どうもありがとう 投稿者:chiemi 投稿日:2006/03/21(火) 23:56:31

 皆さん、こんばんわ。
 デビュー記念日にあたり、たくさんの温かいメッセージ、本当にありがとう。
 潮風の少女でデビューしてから、もう24年たつんですね。
 時の過ぎ行くままに生きてきましたが、改めて年月の積み重ねを感じてしまいました。
 24年間、堀ちえみを支えて下さったスタッフ関係者の皆さん、テレビ等を見て応援して下さる皆様、そしていつも温かい気持ちで私の唄を応援し続けて下さるファンの皆さんに、感謝の気持ちでいっぱいです。
 25周年に向けての今年から来年にかけて、ファンの皆さんを裏切らないぐらいの計画を考えています。スタッフ関係者も一所懸命実現できるよう頑張ってくれています。
 楽しみにしていて下さいね。
 私自身も毎日目標に向けて充実した日々を過ごしております。
 皆さん、今後とも変わらぬ応援よろしくお願いします! いつも本当にありがとう。
 ◎キューティー★マミーのほうもいろいろな新企画あります。
 ◎私にとっての記念日に、WBC、日本が世界一になったということもめっちゃ嬉しい!!

                   3月21日 記念日


ごめんなさい 投稿者:chiemi 投稿日:2006/02/11(土) 23:07:04

先程のカキコ、最初のご挨拶、文字が抜けていてすみませんでした。
以後気をつけます。ごめんね〜!


皆さん、こんばんわ 投稿者:chiemi 投稿日:2006/02/11(土) 23:02:20

まだまだ寒続きますが皆さんおげんきですか?私はあと、わずかとなりました38歳の自分をゆっくりかみ締めて、毎日を過ごしております。自分の時間は、週に4,5日東京から大阪間を往復する新幹線の中で見つけています。2月の中旬には、またひとつ新しい企画の元皆さんに楽しんでもらえる映像が世に流れます。今年一年昨年より充実した予定が山盛りです。私にとってキラキラ・プルプルの1年になるかな。皆さんもどうぞお楽しみに!!

http:// 


あけましておめでとうございます 投稿者:chiemi 投稿日:2006/01/01(日) 00:54:04

 年越しは、おそばとうどんを7人分作って食べ、昨年同様お気に入りの音楽を聴き新しい年を迎えました。中島美嘉さんの「雪の華」を聴きながら、私もこんな風な素敵な唄をうたえたらいいなと・・・・・・。彼女の曲はこの何年か私の中で一番好き。彼女のような唄をうたえるようにがんばります。「さよならの物語」や「アネモネの小径」のような哀愁ソングを、また復活させたいな〜などと、夢見ています。
 今年は歌の活動に力を入れます。昨年以上に−−。ですから、本年もどうぞよろしくね! 今年はみんなの心に響くような音楽作りが予定されています。秘密ですが。
 皆様にとって、とてもすばらしい一年でありますように。


大切なファンの皆様へ 投稿者:chiemi 投稿日:2005/12/30(金) 00:02:03

 今年も残すところあとわずかとなりました。この一年、皆様の温かい声援声援と応援のもと、本当に充実感でいっぱいでした。この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。
 来年は、また東京と大阪を行ったり来たりの日々を覚悟で頑張ります。歌の活動の方は、キューティー★マミーとりあえず楽しくお遊びできれば・・・と。私自身の唄に関しても、充実した活動をしていきたいと思います。そのためにボイストレーニングを重ね、今までと違う呼吸法や、唄い方にもチャレンジできるよう、自分自身を磨いていきたいと思います。
 ファンの皆様には、本当にありがとう、ありがとう!と、感謝の気持ちで一杯です。
 18年ぶりの単独ライブも勿論ですが、キューティー★マミーの京都のイベント、寒い中、ずっと待っていて下さっていたことを思うと、本当に胸がきゅんとなって、私自身、もっと頑張らなければいけない!と肝に銘じました。
 ありがとうをいっぱい言っても足りないぐらい、本当にありがとう!
 また、来年もたくさんの出会いがありますよう。とりあえず身近なところで、今は
 ・・・大そうじ・・・頑張ります。
 よいお年をお迎えください。
        大すきだよ。
                   Chiemi


キューティマミーのPV 投稿者:chiemi 投稿日:2005/11/16(水) 03:31:44

 昨日今日と、東京にてキューティマミーのプロモーションビデオの撮影を終えました。パラパラを踊りまくって、肩と腕が故障しそうです。
 PVではたくさんの子供たちとも一緒に踊りました。子供たちはやっぱりすごい。楽々踊ってました。大人の女バージョンとママバージョンを一曲のPVで見てもらえます。どうぞお楽しみに。
 ああ、眠たい・・・。今年はこれで締めくくりになりそうだ。イベントも多くなりそうです。


ちえみ検定 投稿者:chiemi 投稿日:2005/10/22(土) 23:52:12

 みなさんこんばんわ。今日はヘキサゴンの収録を終え、今帰ってきました。楽しかったけど、2時間スペシャルだったので、疲れてます。明日は島田検定です。また新幹線で行ってきます。ちえみ検定はもちろん高得点を取れると思います。完璧です。問題できたら私が先に受けてみたいです。
 明日はライブ特番の放送日です。一足早く見ましたが、とってもよかったです。あったかーい言葉をたくさんの方々にいただいていたことも初めて知り、感動いたしました。見てくださいね。


コンサートの際には本当にありがとうございました 投稿者:chiemi 投稿日:2005/09/28(水) 21:11:59

こんばんわ、今ライブを終えほっとしています。今回のライブは、10代の頃よりもグレードアップしたものを目指したかったし、昔のいわゆるアイドルのコンサートを大切に再現したかったし・・・で、悩んでなやみ抜いてこのような結果になりました。たくさんの声援、本当にありがとうございました。心強かったです。今回のような機会が作れるように、スタッフとこれから先、力を合わせてがんばっていきたいと思います。私は今最高のスタッフとファミリーに支えられ、そして何より応援し続けてくれたファンの皆さんの愛情でここまでこれたと思います。本当にありがとうございました。


ありがとうございました 投稿者:chiemi 投稿日:2005/09/22(木) 23:26:25

 大阪のライブに参加していただいた皆さん、17日は感動のひと時をありがとうございました。ハプニング多しの幕開けでしたが、それもライブ。たった1回の素敵な私の思い出になりました。
 ライブ後は幸せに浸りながら、久しぶりの長期(?)の休みをとっている間、MBSからいただいたライブのビデオを観て、改めて当日の様子をいろいろな角度で感じていました。
 皆さん、たくさんの声援、コールをどうもありがとうございました。
 本当にありがとう。
 親衛隊も、とても懐かしい、嬉しいメンバーが揃っていたのを映像で知り、涙が出ました。ありがとう。この場をお借りして感謝とお礼を述べさせていただきます。
 東京公演も力の限り頑張って、そして弾けますので、どうぞよろしくお願い致します。
 楽しみに待っていてください。


こんばんわ 投稿者:chiemi 投稿日:2005/08/24(水) 01:09:07

こんばんわ。
いつも皆さんがこの掲示板に書いてくださっていることを楽しみに読ませてもらっています。そして皆さんの書き込みに励まされながら頑張っている毎日です。
この場がいつまでも楽しく、やさしさにあふれた交流の場でありますように。
私もこの場をお借りして皆さんとの交流を楽しんでま〜す。


こんばんわ 投稿者:chiemi 投稿日:2005/08/20(土) 02:15:59

暑い毎日が続いておりますが、皆さん疲れなど出ていませんか? 私にとって、この夏は暑さを感じる暇もないくらい、ハードな毎日を過ごしています。
8月に入りいよいよダンスやタップのレッスンが始まりました。ダンスはシングルスメドレーで踊りますが、10分以上、ほとんどステップ踏みっぱなしなので、結構ハードです。構成も決まり、ライブへ向けての準備が整ってきました。
テレビの収録、ラジオ出演、雑誌の取材のため、東京〜大阪の往復というスケジュールの合間をぬって、ライブのレッスンをしていますが、好きなことをやれている充実感でいっぱいです。
9月7日発売のアルバムの作業は無事終了し、あとはサンプル版が出来上がるのを待つだけです!
皆さんにライブでお会いできるのを楽しみに頑張ります。どうか見守っていて下さいね。


こんばんわ 投稿者:chiemi 投稿日:2005/05/29(日) 21:08:08

 こんばんわ。いつも応援ありがとうございます。
 産経新聞の連載も楽しんでいただいているようで嬉しいです(〆切に追われ、私としてはちょっぴりプレッシャーかな)。
 レコーディングも一部終わりましたが、まだまだこれからです。ライブに向けて、ボイストレーニングにピアノレッスンと、私なりに意欲的に頑張ってます。
 一部終わったアルバム曲も、皆さんに喜んでいただける内容だと思います。
 子育ても大変ですが、堀ちえみとして、今まで応援してきてくださったファンの皆様、そして新しくファンになってくださった皆様の期待を裏切ることのないよう、私とスタッフ、力をあわせてすばらしいアルバム、そしてライブを作り上げ成功させたいと思っております。楽しみにしてください。
 よろしくネ。


さっきの後半のメールの意味 投稿者:chiemi 投稿日:2005/02/21(月) 23:33:41

先ほど打ったメールの後半の意味は、息子が芸能界に入っていると言うカキコについて、
実状を報告したまでです。どちらかと言うと、子供たちは皆恥かしがりやさんなので、
それぞれに合った道に進むと思います。多分、全員ばらばらの職業に就くでしょうね。
とにかく私は、この世界で一生頑張ります。皆さんどうぞよろしくね。


ありがとう 投稿者:chiemi 投稿日:2005/02/21(月) 23:07:14

お誕生日に関する、お祝いメッツセージ本当にありがとうございました。私、今年皆さんに驚いていただける企画を考えています。もちろん歌でです。楽しみにしていて下さいね。後余談ですが、我が家の子供たちは勉学に忙しく、芸能界にまで興味を持つ余裕なんてありません。無事に大学まで頑張って行って欲しいですね。それからです。それぞれの将来の夢を決めるのは・・・子供を育てるって大変ですね〜頑張ります。


お久しぶりです 投稿者:chiemi 投稿日:2005/01/28(金) 02:19:10

 新年あけちゃってましておめでとうございます!
 ごめんなさい。この1年、息子の受験などもありまして皆さんにメッセージを送ることができず、本当に申し訳なく思っております(結果○)。コンサートのお礼や感想もきちんとおつたえできず、本当にごめんなさい。
 今年も無事、新年が明けまして、私的には幸せですが、昨年の天災などを思い起こすと、胸が痛む思いです。その上今年は阪神淡路大震災が起こってから10年ということで、その当時の状況を思い出し、あまりの辛さで心の中がカランカランに乾ききってしまったりもしました。まだまだ復興とはいえませんね。
 新潟中越地震で被災された方々も、本当に大変な冬をお過ごしかと思います。厳しい寒さの中、お辛いことでしょう・・・。どうかお体ご自愛ください。
 春になれば我が家の花壇のチューリップが咲き始めます。その頃、産経新聞で私のエッセイが連載される予定です。身近な日々の報告をしますので、それを読んで、漫画みたいな我が家の7人を笑ってくださいね。
 


今日は本当にありがとうございました 投稿者:chiemi 投稿日:2004/09/16(木) 22:46:42

今日のいいともの出演の際には、お花やメッセージ、そして暖かい応援をありがとうございました。久しぶりのテレフオンショッキングだというのに、な〜んだかちんぷんかんぷんで、すみませんでした。私的には久しぶりに普通に、リラックスしながらゆっくりとお話ができましたので、たのしかったです。親衛隊のみなさんも、いつもいつも応援していただきまして本当にありがとう。今回も大きなお花ありがとうございました。皆さんに、感謝の気持ちで一杯です。この場をおかりいたしまして、たくさんの皆さんに厚くお礼を申し上げます。これからも、こんな私ですが、よろしくお願い申しあげます。


例のこと 投稿者:chiemi 投稿日:2004/08/04(水) 04:25:54

 なんだかある雑誌が適当な記事を書いてしまったことで、皆様にご心配をおかけして申し訳ございません。
 私のポリシーとして、そんな話に乗るようなことは100%ございませんし、実際、話などありません。所属事務所関係者も憤慨しております。
 子供たちのことを一番に考えていますので、今後もそのようなことはありません。
 そんなダークな話題はほっておくとして、大阪、東京のコンサート、本当に楽しかったです。ありがとう!! たくさんの応援、心にしみました。私たち、アーティスト、スタッフ含め、来年の夏に単独ライブに向けて準備を進めております。ぜひ実現できるよう、日々の仕事にがんばっています。
 期待していてください。
 30年は続けるからね〜ん。みんな元気でね〜ん。
 だから、変な噂に惑わされないでくださいね。


こんばんわ 投稿者:chiemi 投稿日:2004/06/04(金) 04:24:08

 みなさん、こんばんわ。
 私はこの何日間か、コンサートに向けて一所懸命歌う曲のリスト作りで悩んでいます。オリジナル曲も歌える時間が限られていますので、その中で皆さんに満足していただけるような選曲でいくしかなく本当に悩んでいます。
 約18年ぶりのコンサート……。いい加減な気持ちではやりたくありません。オリジナル曲一人5曲という厳しい条件の中で、私を長い間応援してくださり支えてきてくださった私のファンの皆さんはもちろん、私のファン以外の皆さんも合わせて、来ていただいた皆さんに少しでも「ああ!来てよかったな」と言っていただけるライブにしたいと努力しております。
 かなり古いアルバムの曲もメドレー式でできたらいいなと思っているのですが、キャニオンと松竹芸能にどう判断してもらえるか……。松竹芸能も音楽に関しては未経験で、私の思いをわかってもらおうと毎日がんばっています。
 少ない時間の中で一所懸命自分の意見を通し、ファンの皆さんに満足していただけるようがんばります。
 本当に皆さんいつもありがとう。感謝しております。


ありがとう 投稿者:ちえみ 投稿日:2004/04/26(月) 02:40:47

 本日の復興の詩、ご支援、ご声援ありがとうございました。無事に最後のvol.10を終え、淋しさ半分、ほっとした気持ち半分です。10回目を迎え我が家の長男はやっと年齢的にも念願のFJSに参加、生前英五さんが「ええ名前やな」と言って下さった楓季も会場に連れて行くことができ、vol.8ではお腹の中にいた彩月も「えーごさん、なんこうさん」と連発しておりました。普段の夫婦の会話の中心の人たちの名前って子供たちのあいだでは、ごく当たり前の会話として、我々の知らぬ間にインプットされているんですね。
「生まれる前から好きやった」難しかった……。2コーラス目の途中、英五さんが降りてきたような気がしていたのに、最後のサビの部分、私も気が緩み、まったく違うメロディを歌ってしまいました。英五さん、ごめんなさい。きっと「お前なんであそこ出ちゃうメロディ歌うねん」とつっこんでいたことでしょう。
 英五さん、今日は本当にお疲れ様でした。今、家の中、英五ライブですよ。CDだけど……。
 私の人生の再生を誰よりも心配して方向付けてくださいました英五さんに感謝の気持ちでいっぱいです。また、英五さんの唄と歌声を次の世代を生きる人たちにぜひ残していってほしいと願っております。
 英五さん、そして関係者の皆さん、会場に足を運んでくださった皆さん、10年間本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。そしてShoma頑張ろう!
 英五党・智栄美、今度TenTenCafeに行きますね。


ピンクのアオザイの裾を夜風にあそばせ 投稿者:chiemi 投稿日:2001/06/14(木) 02:38:50

皆さん! 今日のラジオがうまく届いていなかったようなので、ご報告させていただきます。
「ピンクのアオザイの裾を夜風にあそばせ」がCD化されることになりました。
桂南光さんのプロデュースのもと、インディーズで7月〜8月に発売となります。
ご存知のように、河島英五さんの作詞、長女のあみるちゃん作曲のこの曲を、一人でも多くの方々に聞いてもらいたいという、南光さんをはじめとする皆さんの気持ちが強く、アットホームな雰囲気の中で、とんとんと話が進みました。
私自身も、ヴォーカルとして一所懸命うたいたいと思う気持ちでいっぱいです。
カップリングの曲は、私の作詞(ただいま制作中)、あみるちゃんの作曲となります。
英五さんのファミリーの手作りの温かいCDとなりますので、よろしくお願いします。

ちなみに「ピンクのアオザイ〜」の歌詞は以下の通りです。


〜ピンクのアオザイの裾を夜風にあそばせ〜

あなたの腕に 熱く腕を絡ませ
テールランプが 川の流れの様に続く
今宵 この街は二人だけのステージ
寂しく長い夜が長く続いたからね

知らず知らず 強い女を演じていたのよ だから今夜は

*ピンクのアオザイの 裾を夜風にあそばせ
 あなたの腕の中で 弱い女でいさせてね

ルームライトが 霧に浮かぶ小舟の様
今夜 この部屋は二人だけの隠れ家ね

知らず知らず 恋する女を忘れていたのよ だから今夜は

 ピンクのアオザイが 夜の帳に溶ける
 あなたの腕の中で 眩しい朝を迎えさせてね

*Repeat

 ピンクのアオザイが 朝の光に揺れる……


今日は本当にありがとう 投稿者:chiemi 投稿日:2001/06/04(月) 00:19:12

復興の歌にきてくれた方々へ
本当に今日はどうもありがとうございました。
あみるちゃんが歌うデモテープを聴きながら、自宅で歌いまくる毎日でした。
バンドの皆さんと合せたのは今朝が初めてで、しかも2回だけ……。ほとんどぶっつけ本番で、久しぶりに大緊張!!で、ただ必死に歌いました。皆さんの感想はいかがでしょうか?
今日はお忙しい中お時間を掛けて来て下さったようで、本当にありがとう。感謝してます。
明るい情報も今後お伝えできそうなので、待っていて下さい。
明日からNHKの本番です。朝も早いので休みます。おやすみなさい……。

もうすぐあえる・・・かな。 投稿者:chiemi 投稿日:2001/04/30(月) 02:36:54

6月3日の、復興の詩どうぞよろしくお願いします。それより前に、会えたらいいなあ。ちえみの大切な、ファンの人たちと・・・・。何だか、このゴールデンウイークとっても楽しみ。でも、歌の練習もあるし大変といえば、大変かなー。いずれにせよ、近いうちに皆さんとお会いできる日を願って....。おやすみなさい。

皆さんぜひ・・・・ 投稿者:chiemi 投稿日:2001/04/22(日) 00:31:05

2001年6月3日、この4月16日に永眠されました河島英五さんの「復興の詩」追悼コンサートに参加します。思いっきり歌います。ぜひ観にきていただければと思います。私はまだショックから立ち直れていませんが、この日に歌うことで、少し立ち直れそうな気がします。応援してください。よろしくお願いします。

ありがとう 投稿者:chiemi 投稿日:2000/12/09(土) 01:39:31

 ひろさん
新しいホームページを開設してくださり、ありがとうございます。
ちえみちゃん大好き委員会の方のホームページも、家族全員で楽しませていただいてます。
私は機械音痴で、ワープロもうまく打てないので、芳樹君に打ってもらっています。
楓季もすくすくと成長し、夜泣きに悩まされていますが、12月から無事仕事も再開しました。
21世紀に向けて、また、心新たに活動したいと思っています。
みなさん応援よろしくね。
2000.12.9 深夜

トップページへ