ゆめっちさん、みゆみゆさんが作成してくれました!
|
●3月21日、「潮風の少女」で彗星の如く華々しくデビュー。東京・豊島園にてデビューコンサート。雨の中4千人のファンが集まり、急遽臨時の屋内ステージにて開催。オープニングの「潮風の少女」で涙。 ●4月より堀越高校へ入学。 ●5月2日、池袋サンシャイン広場にてデビュー曲発表会。多数のファンが詰めかけ1曲で中止となる。 ●5月21日、デビュー2ヵ月にして早くもファーストアルバム『少女』発売。レコード会社の期待の大きさが伺える。ファーストアルバムにして、オリコン最高ランク9位という快挙を成し遂げる。 ■4月、初主演ドラマ「メチャン子ミッキー」(TBS系)放送開始。主題歌は「メルシ・ボク」。 |
|
●6月21日、「真夏の少女」発売。 ●7月24日、「第6回ホリプロタレントスカウトキャラバン」でグランプリを受賞した思い出のステージ・中野サンプラザで記念すべきファーストコンサート。デビュー4ヵ月目という異例のスピードにして、追加公演も合わせ約4500人を動員。オープニング曲は「潮風の少女」。8月には大阪・名古屋でも行なわれ、歌・ドラマ・コンサートと多忙な日々が続く。 |
|
●8月21日、「待ちぼうけ」発売。 ●9月20日、初めてのエッセイ集「そっと夢見て あなたにマイハート」(ワニブックス)初版発行。 ■9月「メチャン子ミッキー」(TBS系)放送終了。 |
|
●11月5日、「とまどいの週末」発売。 ●11月21日、『夢日記』発売。 ●11月30日、写真集「別冊近代映画 堀ちえみ特集号」(近代映画社)発行。 ●12月19日、東京・日本青年館にて“さわやかコンサート”。翌83年2月20日の名古屋市民会館まで、大阪・神奈川など全国6ヵ所で開催。 ●1983年1月1日〜8日、撮影の為、初めての海外・ハワイへ。空港のトイレにチケットを置き忘れ外国人の方に届けてもらったり、車が右側通行だということを3日目にして気付いたり、“パスポート行方不明事件”を引き起こしたりと、“天然っぷり”を早くもアピール!? ■「第13回 日本歌謡大賞」放送音楽新人賞受賞。 |
|
●1983年1月21日、「さよならの物語」発売。 ●2月15日、16歳のバースデーパーティー。 ●2月17日、「ザ・ベストテン」(TBS系)初ランクイン。 ●2月21日、「ザ・トップテン」(NTV系)でも見事初ランクイン。 ●2月25日、「ポップアイドル7 堀ちえみ」(オリコン)発行。 ●3月21日、デビュー1周年記念アルバム『心の扉〜ちえみMyself』、「心の扉 堀ちえみ写真集」(ワニブックス)同時発売。 ●3月24日、あの中野サンプラザにて“デビュー1周年記念コンサート”。 ●3月27日、大阪厚生年金会館にて“デビュー1周年記念コンサート”。 ■バレンタインデーを前にして グリコ「花のバレンタイン」CMで小泉今日子さんと共演。 |
|
●4月21日、「夏色のダイアリー」発売。 ●4月25日、アイドルコミックス「実録まんが 堀ちえみ」(学習研究社)発行。ちえみちゃんが漫画になって登場! ●5月28日、29日、新宿コマ劇場にて“第1回 ちえみちゃん祭り”。ゲストはコント赤信号さんと山田邦子さん。 ●6月21日、『風のささやき』発売。スペシャルシングルとして「CHIEMI SQUALL」収録。ちえみちゃんとファンとを結ぶ“虹の架け橋”的な曲であり、コンサートには欠かすことが出来ないかけがえのない1曲となる。 ●6月24日、「消防総監感謝状」贈呈式。83年夏の消防庁防火ポスターに協力したという経緯。合言葉は、「花火楽しく火の用心」。 ●6月24日〜26日、軽井沢にて2泊3日“FRIENDLY SUMMER '83”合宿。コンサート合宿初体験! |
|
●7月7日、7枚目のシングル「青い夏のエピローグ」発売。「ザ・ベストテン」(TBS系)や「ザ・トップテン」(NTV系)などでは、「スチュワーデス物語」の撮影現場から中継されることもあり、制服姿で歌うこともしばしば。 ●7月24日、コンサートツアー“FRIENDLY SUMMER '83”スタート。名古屋市民会館を皮切りに、大阪・福岡・広島など9ヵ所で開催。初の全国縦断コンサート。 ●8月15日、「デラックス近代映画 堀ちえみ写真集」(近代映画社)発行。 ●8月26日、よみうりランドオープンシアターEASTにてコンサートツアー“FRIENDLY SUMMER '83”ファイナル。初めての野外ライブに1万5千人ものファンが…。 ■9月「るんるんナイト」(TBSラジオ)放送終了。 |
![]() |
●10月5日、「夕暮れ気分」発売。 ●10月7日、「明星特別編集 ち・え・み」(集英社)発売。 ●10月21日、「ちえみLIVE」発売。8月26日よみうりランドEASTで行なわれたコンサートの模様を収録した初ライブ盤。カセット・ビデオ・LD同時発売。 ●11月16日〜24日、盲腸で入院。中森明菜さんや石川秀美さんがお見舞いに。 ●12月7日、『雪のコンチェルト』発売。 ●1984年1月1日、「レコード会社8社対抗大運動会」(TBS系)で応援団長を務め、見事チーム優勝!! 12種目中5種目に出場し、“最優秀選手賞”に輝く。 ■10月、主演ドラマ「スチュワーデス物語」(TBS系)放送開始。「教官!」、「私はドジでノロマなカメです。」などの流行語を生み出し、一種の社会現象にまでなる。 |
![]() |
●1月21日、「白いハンカチーフ」発売。 ●2月15日、17歳のバースデーパーティー。「スチュワーデス物語」の共演者の方々が駆けつけ、涙! ●3月3日、『best 記念日』発売。 ●3月21日、企画カセット「堀ちえみの おはよう おやすみ カセット」発売。 ●4月3日、4日、新宿コマ劇場にて“第2回 ちえみちゃん祭り”。春やすこさん・コント赤信号さんがゲスト出演し、「スチュワーデス物語」を再現する一幕も。 ■3月「スチュワーデス物語」(TBS系)放送終了。最高視聴率26.8%という驚異的な数字を残す。 |
![]() |
●4月21日、「稲妻パラダイス」発売。 ●5月28日、「ザ・トップテン」(NTV系)で伝説の“稲パラ靴とばし事件”。靴も飛んだが、歌詞も飛ぶ。初めての自作曲「空とヨットの歌」(♪そ〜ら よっと♪)も披露! ●6月10日〜12日、堀越高校北海道修学旅行。スケジュールの都合でラスト3日間のみの参加。宴会で「稲妻パラダイス TVサイズ短縮バージョン」を披露! ●6月21日、『プラムクリーク』発売。 ●6月25日、フォト&エッセイ「いまが絶対恋愛期 恋する準備もう完了」(ワニブックス)発売。 ■5月、目黒郵便局にて1日郵便局長を務める。 |
![]() |
●7月18日、「東京 Sugar Town」発売。 ●7月22日、“堀ちえみ全国ツアーコンサート'84 TAKE OFF”スタート。松本市社会文化会館を皮切りに、地元・堺など17ヵ所で開催。 ●8月21日、「堀ちえみ Myベスト24」(カセットのみ)発売。 ●8月25日、東京・日比谷野外音楽堂にて“堀ちえみ全国ツアーコンサート'84 TAKE OFF”ファイナル。チケット発売日には予約電話が殺到し、初日で完売となる。 ■8月「スチュワーデス物語」再放送開始。放送終了から僅か4ヵ月半という“りこうなウサギ”的スピードで、“ノロマなカメ”がブラウン管に再登場! 再放送にして平均視聴率18%という驚異的な数字を記録する。 |
![]() |
●10月17日、「クレイジーラブ」発売。初めての両A面シングル。カップリングの「愛のランナー」は「エッセンシャル キューティクル・ケア シャンプー」CMソング第2弾。 ●10月25日、「デラックス近代映画 堀ちえみ写真集 PART2」(近代映画社)初版発行。 ●12月5日、『Strawberry Heart』発売。A−4「Winds」は「エッセンシャル キューティクル・ケア シャンプー」CMソング第3弾。 ●12月5日、「BEST SELECTION」(CDのみ)発売。 ●12月31日、「第35回 NHK紅白歌合戦」初出場。「東京 Sugar Town」を熱唱。審査員席には“教官”の姿も…。 ●85年1月1日、「おめでとう日本列島」(TBS系)司会。 ●1月9日、「笑っていいとも!」(CX系)“テレフォンショッキング”に初登場。タモリさんがお休みの為、司会はさんまさん。“堺市出身つながり”の藤木悠さんからバトンを受け、“スッチーつながり”の春やすこさんへとバトンを渡す。 ●1月15日、「第31回 NHK青年の主張 全国コンクール」にゲスト出演し、「クレイジーラブ ララバイバージョン」を歌う。 ■11月「オレたちひょうきん族」(CX系)“ひょうきんベストテン”に「今週のスポット」で登場! すもうダンサーズパワーに負けず、「クレイジーラブ」を熱唱&熱笑。“ひょうきん懺悔室”にも登場。水をかぶらないようにとかばってくれた ラサール石井さん・山田邦子さん・スタッフの皆さん達の優しさに涙!! |
![]() |
●1月23日、「リ・ボ・ン」発売。初のハードジャケット。バックバンドには“ZUBON”。 ●2月15日、ちえみちゃんお手製のカレーライスで18歳のバースデーパーティー。「十八の誓い」を立てる。1つ、“ドジを直す”。1つ、“泣かない!”‥‥‥‥‥‥‥‥。 ●3月4日、堀越高校 涙・涙の卒業式。制服に私服用の靴という姿で出席し、早速のドジ。 ●3月5日、『best 〜生まれた時から〜』発売。「CHIEMI SQUALL <RE-MIX>」収録。 ●3月20日、21日、中野サンプラザにて卒業記念コンサート“ちえみわぁるど’85”。4月1日の広島郵便貯金会館まで、名古屋・大阪・松山の5ヵ所で開催。当日会場に卒業証書を持参した卒業生には、ちえみちゃんの写真が貰えるという嬉しい卒業祝い特典付き。 ■3月より、ひとり暮らしスタート。 |
![]() |
●4月24日、「Deadend Street GIRL」発売。「エッセンシャル キューティクル・ケア シャンプー」CMソング第4弾。 ●5月5日、「堀ちえみ オリジナルカラオケ」(カセットのみ)発売。 ●5月8日、帝国ホテルにて東宝映画「潮騒」制作発表。5代目ヒロインに抜擢される。 ●6月5日、『Lonely Universe』発売。 ■グリコ「キャンディーバー」、グリコ「シャリエ」CM。 |
![]() |
●7月1日、東京プリンスホテルにて「Wa・ショイ!」発表会。TAITOの御神輿ロボットと共に「Wa・ショイ!」お披露目。オリジナル盆踊りも披露!! ●7月3日、「Wa・ショイ!」発売。両A面。カップリングの「風のサザン・カリフォルニア」は「’85 ミラージュボール」イメージソング。 ●7月11日、東宝映画「潮騒」クランクイン。神島ロケからスタート! 転んだり、目蓋の上を蚊に刺されたりと、いきなり初日からちえみちゃんらしさを存分に発揮!! ●7月22日、神島ロケ終了。 ●7月27日、28日、新宿コマ劇場にて“第3回 ちえみちゃん祭り”。コント赤信号さんと、「スタア誕生」(CX系)で共演中の梅宮辰夫さんがゲスト出演。 ●8月2日、夏のコンサートツアースタート。大阪厚生年金会館を皮切りに、愛知・福岡など5ヵ所で開催。ドラマ・映画の撮影・レコーディングと過密なスケジュールをこなしながらのコンサートとなる。 ●8月20日、東宝映画「潮騒」クランクアップ。打ち上げパーティーで、涙! ■8月「オレたちひょうきん族」(CX系)“ひょうきんベストテン”第3位。大映テレビ中河原スタジオより中継。「スタア誕生」(CX系)で共演中の若林豪さん・梶芽衣子さん・ドラマスタッフが見守る中、「Wa・ショイ!」を歌う。すもうダンサーズが担ぐ御神輿に恐々乗る。 |
![]() |
●9月25日、「青春の忘れ物」発売。 ●10月10日、東宝映画「潮騒」公開。ホリプロダクション創立25周年記念作品。三島由紀夫原作。映画初主演。 ●10月10日、「堀ちえみ・鶴見辰吾の 潮騒−撮影日記−」(ビデオ・LD)発売。 ●10月16日、『東宝映画「潮騒」オリジナルサウンドトラック盤』発売。 ●11月1日、「THE BEST」(CD・カセット)発売。 ●11月1日、「別冊近代映画 堀ちえみ“潮騒”写真集」(近代映画社)発行。 ●11月15日、東宝映画「潮騒」(ビデオ・LD)発売。 ●11月30日、「’85 ミラージュボール」にゲスト出演。イメージソングの「風のサザン・カリフォルニア」を披露! ●12月21日、22日、大阪・近鉄劇場にてクリスマスコンサート“堀ちえみのホワイトクリスマス”開催。 ●12月28日、『夢の続き』発売。A−4「浮気なリップス」は「エッセンシャル キューティクル・ケア シャンプー」CMソング第5弾。 ■10月「堀ちえみ ひとつぶの青春」(FM東京)放送開始。オープニング&エンディングテーマは「18のキャトルセゾン」。 |
![]() |
●86年1月20日、「夢千秒」のキャンペーンで皇居1周マラソン。足を痛めながらも見事完走。「夢千秒」にちなんで夢の千秒(16分40秒)ゴールを目指すが、結果は29分09秒。 ●1月21日、「夢千秒」発売。 ●2月15日、19歳のバースデー。 ●3月24日、大阪厚生年金会館にてデビュー5周年記念コンサート“Remember Miss Dream”。3月30日・東京厚生年金会館、4月13日・愛知厚生年金会館でも開催。オープニングの「名前を呼んで」で、涙。アルバム『夢の続き』を中心に、「潮風の少女」など、懐かしい曲も盛り沢山のステージ。当日手紙を持参したファンには、素敵なプレゼントが! ■1月、月曜ドラマランド「ピンクのラブソング」(CX系)友情出演。 |
![]() |
●4月21日、「ジャックナイフの夏」発売。 ●5月3日、東武動物公園を始めとする5ヵ所でのミニコンサート“CHIEMI LIVE '86”スタート。 ●6月21日、『glory days』発売。 ■4月、主演ドラマ「花嫁衣裳は誰が着る」(CX系)放送開始。細川知栄子さん原作のコミック「あこがれ」をドラマ化。 |
![]() |
●7月14日、「夏咲き娘」発売。発売を前にして、6月28日から8月31日まで開催される「’86 さっぽろ花と緑の博覧会」に、「夏咲き娘」にちなんだ花壇を寄贈。花文字で大きく“ちえみ”。その名も“ちえみ花壇”。 ●8月1日、神奈川・三浦海岸フェスティバル、「ふり〜ばる ’86」(CX)、神宮花火大会ゲストと野外イベントを3つ掛け持ちのハードスケジュール。 ●8月7日、よみうりランドEASTにて“ちえみちゃん祭り・野外編”。4回目にして初の野外でのちえみちゃん祭り。「花嫁衣裳は誰が着る」(CX系)“番外編”でも、この模様が一部放送される。 ●8月22日、大阪城野外音楽堂で“ちえみちゃん祭り・野外編”。 ●9月1日、渋谷・電力館にて1日館長を務める。 ●9月23日、FM東京ホールにて“「堀ちえみ ひとつぶの青春」卒業コンサート”収録。 ●10月5日、「SUPER BEST」(CT)発売。 ■9月「堀ちえみ ひとつぶの青春」(FM東京)放送終了。 |
![]() |
●10月21日、「素敵な休日」発売。 ●10月21日、「SUPER BEST」(CD)発売。 ●10月23日、渋谷・スタジオPARCOにて「素敵な休日」キャンペーン。「ローマの休日」を鑑賞。ゲストに映画評論家のおすぎさん。 ●11月3日、大阪・豊中市豊島公園特設ステージにてコンサート。14曲を披露! ●11月20日、デビュー5周年記念「堀ちえみ写真集」(近代映画社)初版発行。 ●11月21日、『シングルスT』発売。 ●12月5日、企画カセット「堀ちえみの いっしょにデートカセット」発売。漫画家・内田春菊さんが構成を担当。血液型新聞付き。 ●1987年1月10日、11日、福岡サンパレスホール・九州厚生年金会館で2日間の九州コンサート。 ●2月15日、祝!成人!! 20歳のバースデー。 ●3月11日、「夜のヒットスタジオDX」(CX系)引退前最後の生出演。 ■1月「志村けんのバカ殿様」(CX系)町娘“ちえみ”役で出演。 |
![]() |
●3月21日、「愛を今信じていたい」発売。B面「Faraway」で本格的な作詞に初挑戦! ●4月5日、『スカーレット白書』発売。 ■4月「エモヤン・ちえみの ズバッとどまん中」(LF)放送終了。 |